事業承継

  1. TOP
  2. 事業内容
  3. 事業承継

事業承継とは後継者に対し、株式や事業用資産を引き継ぐ財産承継や、経営承継といった経営者という立場や責任などを引き継ぐものです。土地や建物の資産のほか、経営理念などの引き継ぎも含まれます。それ以外にも、人間関係(取引先や社員)との関係も円滑に引き継ぐこととなります。

日々多忙な会社経営に追われていると、後継者の選定等事業承継について考える時間を取る事は難しいと思われます。しかし、事業の継続は従業員等の会社内及び取引先のみならず、経済的、社会的にも重要な事であるので、早めの取組みが必要になると思われます。
また、事業承継は、各専門家(税理士等)によって検討する視点が様々です。当法人では、各専門家と連携しながら最善の事業承継の方法をご提案致します。ぜひお早めにご相談ください。

事業承継に関するよくあるお問い合わせ

  • 高齢の会長が実権を握り、社長への経営移譲が進まない。
  • 事業承継の準備をしないまま経営者の判断能力が低下した。
  • 後継者に事業資産の集中が出来なかった。
  • 自社の魅力を後継者に承継できずに取引先との有効な関係を築けていない。

手続きの流れ

事業承継の流れ

事業承継を行うにあたって最初にやるべきことは、会社を取り巻く状況を正確に把握し、整理することです。
すでに後継者が決まって、後は引き継ぐだけという会社もあるかもしれません。
その場合でも、会社の経営資産やリスク、経営者の資産や負債などを調査し、事業承継にかかるコストを把握したり、理想の事業承継をするためにどのような手順で行うのがよいのかを検討します。
ここでは、そのような事業承継の一般的な流れについてご紹介します。
事業承継の流れなどを知ることにより、事業承継のために何が必要なのかが分かり、失敗のない事業承継を達成出来ます。

step.1現状の認識

事業承継をするにあたってまずするべきは、現状の認識です。現在の会社の状況を調査し、会社を取り巻く状況について把握します。

  1. 会社の経営資源・負債(人や物、お金など)
  2. 経営者自身の状況(資源・負債・健康)
  3. 後継者候補の現状
  4. 相続に予想される問題

step.2 事業承継方法及び後継者の選定

事業承継にあたっての現状分析が出来たら、どんな事業承継を行うのかを決定します。
主な事業承継の方法として、次の3つの方法があります。

  1. 親族への承継 (親族内の承継)
  2. 役員や事業員への事業承継
  3. M&A (合併・譲渡等)

step.3 事業承継計画の立案

事業承継にあたり、課題となるポイントが分かったら、どのようなステップでそれを達成していくのかを考えていかなくてはなりません。 すぐに実行できるものから、中長期にわたって対策していくものまで、様々なものがありますのでどのくらいの期間で事業承継の準備を進めていくのかも考える必要があります。

それを事業承継の計画としてまとめ、経営権の移譲、昇進計画、相続の準備と移行手順など、時期を定めて策定します。

step.4 事業承継計画の実施 

作成した事業承継計画書に従って、事業承継を実施していきます。
事業承継にかかる調査から後継者選定のアドバイス、事業承継の計画立案まで対応しております。
事業承継の事で迷っている、悩んでいるという方は、ぜひ一度お話しをお聞かせ下さい。
経営者様のご希望に合った事業承継対策をご提案させて頂きます。